丹後半島 | 写真: 2008/2/22 | ||
京都府北部、日本海に突き出た丹後半島。南の付け根は、天橋立で有名だが、丹後半島は、東側に伊根浦、北東端の経ヶ岬、北側の丹後松島などがあり、丹後天橋立大江山国定公園になっている。 この国定公園は、丹後半島海岸地区・世屋高原地区・大江山連峰地区と三地区あり、碇高原は、世屋高原地区に入る。 |
伊根の舟屋 | 写真: 2008/2/22 | ||
「伊根の舟屋」は、伊根湾を囲む地域の、伊根町伊根浦重要伝統的建造物群保存地区にある漁業用の建屋。 伊根浦は、丹後半島から突出た亀島(半島)と青島によりできた天然の港。干満の差が50cmも伊根浦の特徴。 |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
亀島(半島) | 青島(右) | 丹後半島 |
碇高原への途中 | 伊根から国道178号線を北上、途中本庄上で県道57号に入り碇峠へ向かう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪の碇高原 | 県道57号→碇高原牧場・まきばホール(写真右下)→丹後縦貫林道 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
丹後松島 | 丹後松島の道路標識があり、写真を撮ったが、地図上の丹後松島はもっと東にある。気になった。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
屏風岩 | 国道178号線上で、犬ヶ崎トンネルを超えると間もなく見える。 | |
![]() |
![]() |
![]() |