元伊勢三社は、内宮・皇大神社、外宮・豊受大神社、天岩戸神社の三つで福知山市旧大江町にまとまっており、大江山の東麓山にある。 |
元伊勢外宮 | 元伊勢外宮豊受大神社、京都府福知山市大江町字天田にある。国道175号線を福知山市内から北上、北近畿タンゴ鉄道宮福線の大江高校前駅手前から県道9号に入り北へ約1kmにある。 | 写真:2016/3/6 |
天岩戸神社 | 天岩戸大神宮、福知山市大江町仏性寺にある。元伊勢内宮から歩いて20分ほど、渓谷沿いの緩やかな上り道を行くと、渓谷へ下る方に天岩戸神社がある案内板が目印。 | 写真:2016/3/6 |
酒呑童子の里・大江山 | 写真:2016/3/6 |
鬼の里と言われる大江に「日本の鬼の交流博物館」がある。日本の鬼に関する色々なことが蒐集・展示解説されている。天狗・般若・鬼女・鬼瓦などなど。 御伽草子から生まれた酒呑童子の住む山が、ここの大江山と伝えられる。酒呑童子は鬼神の化身とされ、童子の姿はかわいく、酒を飲むと一層無邪気になるという。 この博物館一帯は、丹後天橋立大江山国定公園となっている。 |
日本の鬼の交流博物館(右側) | 鬼瓦 | 酒田の金時・鬼退治 |