![]() |
かき(牡蠣)を食べに行こう! 三重県志摩郡磯部町的矢 (東海) |
今回は23号線から伊勢道路、167号線、経由で磯部(Isobe)・的矢(Matoya)を訪ねた。(2002/11/18) 志摩半島の中央部東側から大きく西に入りこんでいるのが的矢湾、かきの養殖で全国に知られている。 無菌かきの発祥の地と言われる的矢・佐藤養殖場。そのかきは、水揚げ後、紫外線殺菌された海水のシャワーを20時間浴びてから出荷されるので、清浄無菌で、生食でも安心。 ひさしぶり、「的矢かきづくし」を食べに行った。かきの大好きな私のおすすめ。「橘」、「いさりび」や「いかだ荘山上」(右地図)等で食べられる。殻付の生かき、焼きかき、フライ、甘露煮、南蛮風、土手鍋、スープ、かきご飯と堪能できる。 いかだ荘山上からは、かき筏の浮かぶ海が眺められる。いつまで眺めても飽きない風景だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 旅日記 |
![]() トップ |
![]() 公園 |
![]() 花々 |
![]() 岬巡り |
![]() 鉄路 |
![]() 国道 |
![]() 道の駅 |
![]() 喫茶店 |
![]() 温泉 |
![]() 食彩 |
![]() ハ-ブ |
![]() OSDC |
![]() Chat |
![]() HPSS |
![]() OIA |
![]() INDEX |