小原・四季咲き桜 | (東海) | 写真:2009/12/4 | |
旧小原村(現在豊田市)の四季咲き桜は有名になってきている。西三河の紅葉は12月に入って見頃なので、両方見ようとやって来た。小原の緑公園では道の両側で見られる場所があり、写真にしてみた。 本来なら同系色で綺麗に見えるはずなのだが、なんとなく合わない。たぶん頭の中で春と秋が一緒にならないのであろう。スターの何十才も離れた歳の差婚のように。四季咲き桜だけの群生の方がよっぽどよい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
川見広場・国道419号線沿い | 下段の下:川見広場、 上段の上:小原・緑公園 | ||
![]() |
![]() |
||
桜 写真:2009/12/4 | 紅葉 写真:2009/12/4 |
曾木公園 | 写真:2009/12/4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中馬街道 |
美濃焼こま犬 | 写真:2009/12/4 | |
「世界一の美濃焼こま犬」と看板に書かれている。以前から気になっていた所。国道363号線と国道419号線?のT字路交差点角にある。国道419号線の起点と終点の岐阜県美濃市・愛知県高浜市が姉妹都市のたった記念事業につくられたとのこと。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |