鈴鹿越え | (東海・関西) | 写真:2012/6/5 | |
鈴鹿スカイラインは、鈴鹿山脈を横断する道路で、かっては有料だった。現在国道477号線で無料化。東名阪・新名神が慢性的に渋滞しているので、走行ルートは、伊勢湾岸道・みえ川越IC→国道1→477号線。 鈴鹿スカイライン(国道477号線)は、鈴鹿山脈を横断する。途中、鈴鹿国定公園の御在所岳と鎌ヶ岳の間の武平峠(トンネル)を超える。 |
坂は照る照る、鈴鹿は曇る、あいの土山雨がふる | |||
坂道となる国道477号線の菰野までは、なんとか晴れ間もあった。でも鈴鹿越えは曇り。伊勢湾が見えない。山越えした土山町に着くころにはポツポツと雨が降り出した。(ほんとは、この唄、旧東海道鈴鹿越えなんでしょうね) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国道477号線 | 道の駅「菰野」 | 近鉄湯の山温泉駅 | 鈴鹿山脈方向 |
武平峠 | |||
三重から滋賀への鈴鹿(山脈)越えは、幾つかのルートがある。北からR635(国道635号線)鞍掛峠、R421石樽峠、R477武平峠、新名神トンネル、R1鈴鹿峠などだが、峠越えがトンネル抜けに変わってきている。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
峠から伊勢湾方向 | 山肌の奇岩 | 武平峠の看板 |
鈴鹿西麓・土山町 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鈴鹿スカイライン終点付近 | 野洲川ダム | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーリバーパーク | 青土ダム |