南房総 | 写真: 2008/11/28 | |
関東・房総半島の南部は美しい海岸が続く。その半島を国道127号線・128号線が走り、分岐した国道410号線が海岸沿いに、 ぐるっと走っている。海岸部の内房の富津岬から、外房の太東崎までの海岸線が南房総国定公園に指定されている。 |
||
|
平砂浦 | 房総半島の南、西に突出た洲崎の南岸が平砂浦、海岸線に房総フラワーラインが走る。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
南風パラダイス | クロマツの平砂浦防砂林 | 平砂浦 |
白浜野島崎 | 房総半島の南端、白浜町にある白浜野島崎。この日も風が強かった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
千倉(ちくら) | 道の駅「ちくら・潮風王国」は、南房総海岸をゆっくり体感できる場所だと思う。 「ようこそ千倉へ、花と海と太陽のまち」が千倉町のキャッチフレーズ。 |
![]() |
![]() |
![]() |