ジェットフォイル | 写真:2008/9/14 | ||
長崎港から、九州商船のジェットフォイルに乗船、 最高時速は81.7Km/Hでした。往復割引12200円。 長崎港16:30発→五島福江港18:20着、帰路も同時刻発着。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長崎港 | ジェット船「ペガサス」 | 現在時速80.3Km/H |
福江(長崎県五島市・福江島) | |||
夕刻到着し、福江市内の「カンパーナホテル」に宿泊。翌朝、市内の城址、武家屋敷などを見た。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カンパーナホテル(泊) | ホテルの窓から福江の街並み | 福江城址 | 福江武家屋敷 |
井持浦教会(ルルド) 井持浦:いもちうら | 写真:2008/9/15 | ||
五島最初の煉瓦造りの教会堂、「ルルド」 は南仏ピレネー山麓の町の名、故事に由来するカトリック教の聖地。 井持浦のルルドは五島各地の岩石で築造され、内部にはマリア像が安置されている。(看板から) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
煉瓦造り | ルルド | 隣接建物のステンドグラス |
大瀬崎 | 写真:2008/9/15 | ||
西海国立公園・大瀬崎園地付近は、北西季節風による荒波で浸食された海岸が、高さ100m〜150mの断崖で、約15kmも続いている。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
遣唐使ふるさと館(道の駅) | 写真:2008/9/15 | ||
国道384号線沿い、 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遣唐使館内展示 | バラモン凧 | 海の幸がいっぱい | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水ノ浦教会 | 写真:2008/9/15 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
堂崎教会 | 写真:2008/9/15 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
福江港 | 写真:2008/9/15 | ||
福江港16:30発→長崎港18:20着、往路と同時刻発着、分かりやすい。ここは、五島列島の多くの島へ行く航路の港。 長崎港着後、久しぶりの長崎市内の散歩、「長崎シティーホテルアネックス3」に宿泊。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |