永田いこいの広場 道路公園 |
|||
国道22号線は、サンセットオーシャン202と呼ばれ、長崎県内でも屈指のフォットスポット | |||
写真:2008/9/16 | |||
黒崎永田湿地 | |||
ここは、エコパークそとめ「黒崎永田湿地自然公園」、町ぐるみ博物館エコミュゼ外海。国道22号線沿い。 | |||
写真:2008/9/16 | |||
道の駅「夕陽が丘そとめ」 そとめ:外海 | 写真:2008/9/16 | ||
長崎市内から国道202号線で西彼杵半島の西海岸を北上、旧外海町(現長崎市)へ。 小城鼻(写真下段左端)付近の海に突き出た高台にあり、東シナ海の素晴らしい景色を望むことができる場所。夕陽を眺めるにはもってこいだ。ここから少し下に下ったところに、遠藤周作文学館がある(写真下段右2)。 |
|||
道の駅物産館↑ | 遠藤周作文学館↑ |
角力灘 角力灘:すもうなだ | 写真:2008/9/16 | |
国道202号線西海市(大瀬戸町)から角力灘を遠望。いろいろな島影が見えるが、なんという島なのだろう。 | ||
道の駅「さいかい」 | 写真:2008/9/16 | ||
「そとめ」からさらに国道202号線を北上、西彼杵半島の北部の西海市に入って県道43号線に入り、東に行く途中にある。主要施設は「オレンジドーム」だが、国道のすぐ向い側で、産直野菜や、鮮魚をうっている。 西海町特産品直売所「よかところ」、地元漁師の直売所「魚処西海」が国道の向こう側にあり、魚処では、みずいかをその場で刺身にしてもらって食べました。美味しかったこと。 |
|||
道の駅・みかんドーム | 内部 | 駐車場から駅を見る | 駅の外、五島灘の塩売店 |
特産品直売所 | 地元漁師の直売所 | 小あじ | みずいか |
船越展望所 | 写真:2008/9/16 | ||
西海国立公園の目玉は、九十九湾、展望所がいくつかあるが、船越展望所が通り道からそう遠くないので選んだ。期待どおり、島影が沢山見えたが、干潮に近かったせいか、砂地が見えた。満潮がいいのか、干潮がいいのか。 | |||
道の駅「昆虫の里たびら」 | 写真:2008/9/16 | ||
国道202号線→西海橋→国道205号線→西九州道→国道35号線→国道204号線で旧田平町(現平戸市)に入るとすぐにある。 この駅の近くには「たびら昆虫自然園」があり、これに因んだ名前とのこと。物産館・農産物販売所を兼ねた駅舎(ふれあい友市)が一つ。目立つのはトイレの外壁に書かれた昆虫の絵(写真:右2)。 |
|||
道の駅「生月大橋」 | 写真:2008/9/16 | ||
「たびら」から国道204号線→県道19号線を西へ、で生月大橋を渡るとすぐ、橋のたもとにある。 海峡と橋を見渡せる公園でしばし休憩。静かな島である。駅を訪ねる人も少ない。情報コーナーで生月島のパンフレットをみつけて見ていると、観光案内所の人が親切に岬やビューポイントを教えてくれたので、効率的に島を回ることができた。 |
|||
大バエ灯台 | 写真:2008/9/16 | ||
生月島の北端にある大バエ灯台(大碆鼻灯台) | |||
塩俵断崖・柱状節理 | 写真:2008/9/16 | |
生月島の西海岸北部、大バエ灯台の手前にある。岐路に立寄った。 何か所か柱状節理を見たがここはベスト5に入ると思う。 |
||
道の駅「松浦海のふるさと館」 | 写真:2008/9/16 | ||
生月島から県道→国道204号線で長崎県の北海岸沿いに東方向へ、松浦市の市街地をさけるバイパスとの別れる所にある。 この駅の主要施設は、松浦水軍の郷・海のふるさと館。物産コーナーには、「いりこだし」や、焼たらロール、乾燥した魚のスナックなどがあり、いろいろとお土産に買い求めた。 |
|||