ップ

日記

公園

花々

岬巡

鉄路

国道

の駅

茶店

温泉

食彩

ーブ
大府スクエアダンスクラブ
OSDC

Chat

HPSS

OIA

海外

本棚

INDEX

 伊豆の旅 東海地方 写真:2015/11/16
韮山反射炉と今年4月にオープンした戸田の道の駅を見ようとドライブ。帰路は急遽、土肥からのフェリー。

 駿河湾沼津SA 新東名高速道路にあるサービスエリア、ここから駿河湾と伊豆半島が望める。
2Fが展望台 SAの飲食街 SAから眺める沼津市街と駿河湾、伊豆半島

 韮山反射炉 (明治日本の産業革命遺産 エリア3 韮山)
   反射炉とは、鉄を溶かすための溶解炉。炉内の天井が浅く独特のドーム形になっていて、炎と熱を反射させて、材料に集中させて鉄を溶かす炉。韮山反射炉は、世界遺産・国指定史跡。
 韮山反射炉は韮山代官が中心となって作られたもので、江戸時代末期に実際に稼働し、現存する非常にまれな例とある。後の時代に鉄でクロスに補強されたとのこと。
入口(左)、焚口(右) 出湯口(4ヵ所) 連双2基4炉、1857年鉄製砲の鋳造が始まった。
   鉄製大砲  韮山代官江川太郎左衛門 韮山古川、反射炉物産館 

 富士山 県道18号で戸田へ向かう途中の達磨山キャンプ場付近(だるま山高原レストハウス)から見る富士山
ここから見る富士山が一番と、大パノラマ写真を、昭和14年ニューヨーク万博で、紹介されたとのこと。
達磨山から見る駿河湾、雲の上の富士山頂を見ることができた。

 戸田遠望 二十年以上前、名古屋御園座で観劇したときに見た冊子にあった文字・瞽女(ごぜ)、この展望台から戸田の港や街並みが見える。
瞽女展望台 戸田遠望 暖かい伊豆半島はまだ秋の入り口

 道の駅 戸田港に突き当たる手前にある道の駅「くるら戸田」、地域の交流の場ともなっている。
県道18号線 道の駅「くるら戸田」 左は伊豆半島ジオパークコーナー 付近の食事処で地元の魚料理

 伊豆西海岸 戸田から県道17号線を南下し、土肥へ向かう。海に突き出る処は高台、へこむ処は浜、いずれも景色がいい。車を止めてしまう。
眼下に、船山ふる里村 碧の丘から、伊豆西海岸 旅人岬駐車場で

 駿河湾フェリー エスパルス・ドリームフェリー[海上県道223号]は、土肥の港と清水港を結ぶ。1日4往復。
土肥港・北方向 県道223号・清水港土肥線 船内から富士を見る
清水港へ向かう船上から見る。ドーナツ状の雲が次第に変わり、富士山頂が見えてきた。

     
日記

ップ

公園

花々

巡り

鉄路

国道

の駅

茶店

温泉

食彩

ハ-ブ
大府スクエアダンスクラブ
OSDC

Chat

HPSS

OIA

INDEX