塩見坂、天竜相津、奥大井、川根温泉、掛川、伊東、松崎、下田、など | 一覧 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 群馬 栃木 茨城 千葉 埼玉 東京 神奈川 山梨 長野 新潟 富山 石川 福井 静岡 愛知 岐阜 三重 滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫 鳥取 島根 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 |
道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」 | 写真:2018/11/18 |
みち E1A新東名・長泉沼津IC→E70伊豆縦貫道→函南塚本IC→国道136号線に入ると間もなくある。 みちのえき 展望テラスからは、富士山が見える(はず)道の駅。口の字型に建屋が配置され、その中庭がイベント広場となっている。 物品販売所(いずもん)や和食・洋食のお店、いず鮨、スポークカフェなどがある。サイクリストの交流の場であり伊豆への出発点。 |
道の駅 | イベント広場 | ||
洋食「KISETSU」 | 和食 | 物品販売所いずもん | 展望歩道橋から富士山方向 |
道の駅「くるら戸田」 | 写真:2015/11/16 | ||
みち 新東名高速→沼津長泉IC→伊豆縦貫道→伊豆中央道・江間IC→地方道・韮山町(現伊豆の国市)→韮山反射炉→国道136号線→県道18号→沼津市戸田・壱の湯温泉にある みちのえき 西伊豆戸田温泉壱の湯と同居する形で道の駅となったようだ。主屋が一つ、続き奥に壱の湯温泉があり、駅舎には観光案内・漁業・歴史・文化展示コーナー、軽食・物産販売コーナーがある。別室に加工体験室や高齢者交流室、市民窓口事務所がある。 みどころ もう少し西へ行くと戸田港で戸田市街地となる。戸田から伊豆半島西海岸を南下すると土肥にでる。ここから、1日4本の駿河湾フェリーで清水港へ行ける。駿河湾からの富士山のながめは素晴らしい。雲がなければもっといい。 |
駅の駐車場・東方向は、伊豆の山々 | |||
最上段左:県道18号 | タカアシガニ | ||
天然温泉・壱の湯 | 日本初の様式帆船ヘダ号 | 近くの食事処でタカアシガニ | 帰路、駿河湾フェリーから富士山 |
道の駅「風のマルシェ御前崎」 | 写真:2015/1/18 | ||
みち 国道23号線バイパス→国道1号線浜名・浜松バイパス→国道150号線→御前崎市内国道沿い。御前崎西約10kmにある。 みちのえき 好天に恵まれこの1月、久しぶりの青い空。静岡県で新しく出来た道の駅。KITCHEN OMAEZAKIを主な施設とした駅。静岡県農業試験場海岸砂地分場がすぐ海岸側にあり、今建設中の展示温室ができれば、もっと楽しめる。 みどころ ここから東へ、国道から地方道へ入り御前崎灯台の見える御前崎先端まで足を運んだ。 |
国道150号線と丘の上の御前崎灯台 | 国道150号線・西の方向 | 国道150号線・御前崎 |
道の駅「すばしり」 | 写真:2012/5/9 | ||
みち 中央高速道→東富士五湖道路終点・須走IC→国道138号線を出てすぐ右手にある。 みちのえき 生憎の雨、富士山は見えず。道の駅も霞む程。2階の飲食コーナーはすいていたので雨の庭を見ながら腹ごなし。 |
東富士道路須走ICのランプウエイ途中にある | 富士山ろくの旬鮮やさい | わざわざ出してくださった道の駅登録証 |
道の駅「下賀茂温泉湯の花」 | 写真:2010/1/17 | ||
みち 東名高速・沼津ICから伊豆中央道→国道414号線・下田→国道136号線沿いにある。 みちのえき 道の駅の裏側に青野川があり、堤防に桜並木があり、早くも咲き始めた。 | |||
左から直売所・観光案内所・展示所 | 直売所「湯の花」のスローガン | 青野川堤防の桜 |
道の駅「朝霧高原」 | 写真:2008/4/25 | ||
みち 東名高速道・富士ICから北へ国道139号線を走る。もう少しで山梨県に入る手前にある。 みちのえき 静岡県には、富士山の西と東に1つづつ道の駅がある。西側にあるのが、「朝霧高原」。朝霧高原から見る富士山はいつも素晴らしい。休憩所や展望台(写真右端)があるのだが・・・・。でも、今日は昼霧?で見えず残念。 |
|||
道の駅「ふじおやま」 | 写真:2008/4/25 | ||
みち 東名高速道・御殿場ICから、国道138号線→国道246号線で、東へ、およそ10分程のところにある。 みどころ 富士山の東側にある道の駅、生憎の曇り空で富士山は見えず、残念。駅の周囲は開けていて、富士の裾野の広さを実感できる。 |
|||
道の駅「塩見坂」 | 写真:2007/6/6;2008/12/15 | ||
みち 静岡県の西端、湖西市にあり、国道1号線を西から来ると最初に太平洋を望む坂道。今はバイパスで一気に下る。 みちのえき 何といっても遠州灘が一望できること、塩見坂は旧国道1号線のカーブで下るのもいい。 みかく 昼食はこの駅がお勧め、うなぎやしらす、あさり汁など産地の食材が美味しく食べられる。 みやげ 渥美半島や湖西の農産品が豊富、安価。 |
|||
右側土手上が国道1号線 | カフェテリア式の食堂 | 道の駅から国道の下をくぐって太平洋岸へ出られる。 |
道の駅「くんま水車の里」 | 写真:2007/6/16 | ||
みち 浜松市から国道152号線を北上、旧二俣町鹿島橋手前から県道9号を愛知県東栄町へ向かうと山間の熊地区にある。国道151号線東栄町三輪から浜松市方向へ南下すると熊地区にある。 たのしみ 子供の水辺と表示があり、川で遊べるのがいい。 みちのえき 駅名の由来の水車を見逃せない。 |
|||
道の駅「天竜相津 花桃の里」 | 写真:2007/6/16 | ||
みち 天竜川沿いに国道152号線を上る。船明ダム湖の中程にある。 みどころ 天竜川にかかる夢の架け橋(写真右端)周辺は散歩によい。 みやげ 採れたての山菜が売り物、シーズン毎に楽しめそう。 |
|||
道の駅「いっぷく処横川」 |
写真:2007/6/16 | ||
みち 天竜川の旧二俣町で、国道362号線に入り、秋葉街道と呼ばれるこの道を10分程走ると右側にある。浜松市天竜区横川地区。 みちのえき いっぷく処の名前のとおり、山間の静かなところ、ちょっと一休み、木のベンチもあるし。そして特産の茶をいっぷく。 |
|||
道の駅「奥大井 音戯の郷」 | 写真:2007/6/20 | ||
みち 国道362号線を北上、大井川鉄道の千頭駅(写真最左)が目印。駅の向こう側にある。 みちのえき 音戯の郷館内は入場料500円、休館日あり。 |
|||
道の駅「フォーレなかかわね 茶茗館」 | 写真:2007/6/20 | ||
みち 国道362号線を北上、川根本町に入ると程なく道路と大井川の間に見える。 みやげ お茶に関する紹介があり、川根茶も飲める。 |
|||
道の駅「川根温泉」 | 写真:2007/6/20 | ||
みち 国道473号線を北上、川根町で大井川東側の県道へ。 おゆ 大井川沿いにあり、周囲は広々としている。温泉施設があり、ゆっくり休める駅。足湯もある。 |
|||
道の駅「掛川」 | 写真:2007/6/20 | ||
みち 国道1号線・掛川バイパス沿い。 みちのえき この駅は敷地が広く、大型トラック専用の駐車場まである。駅の施設も色々あり、青空に映える屋根の色、広くてきれいな駅である。 |
|||
広くて綺麗な駅 | 国道1号線掛川バイパスが遠くまで見える | ||
道の駅「宇津ノ谷峠」 | 写真:2007/6/20 | ||
みち 国道1号線、岡部町と丸子(静岡市)間のトンネルの両側、上りと下りにそれぞれある。 みどころ 近くには「丸子宿」、「蔦の細道」や「明治のトンネル」など、今も昔にふれられる場所(名所・旧跡よりもっといい所)がある。 |
|||
道の駅「玉露の里」 | 写真:2007/6/20 | ||
みち 国道1号線・藤枝バイパス広幡ICで降り、岡部町へ、朝比奈川沿いの県道を行く。 みかく 岡部町は、玉露の全国三大産地といわれ、お茶処静岡の中でも目立つ。道の駅には、地元物産販売コーナーと味処「茶の華亭」がある。駅舎とは少し離れているが、朝比奈川の向こうに茶室瓢月亭があり、お茶をいただきました。 |
|||
玉露の里は道の駅と川向こうに茶室もある。 | 瓢月亭(茶室)、最高級のお茶が飲める(有料) | ||
道の駅「富士」 | 写真:2007/6/24 | |||
みち 国道1号線沿い、下り線エリアとは地下道で結ばれている。バイパスなので地道からは直接駐車場に入れない。 みかく シーズンにはさくら海老丼が味わえるとのこと。 みどころ 富士山が見られるはずだが、この日生憎の曇り空、残念。 |
||||
道の駅「富士川楽座」 | 写真:2007/6/24 | ||
みち 東名高速道・富士川SAと一体化、一般道では、国道1号線→県道で、富士川沿いに上流へ行く。 みちのえき 広い芝生やスタバ・産直市場などがある。 |
|||
道の駅「伊豆のへそ」 | 写真:2007/11/19 | ||
みち 伊豆の国市、大仁にある。国道136号線沿い。 国道414号線も近い。 みちのえき 道の駅は情報センター、併設・有料の伊豆洋蘭パーク、ガーデンプラザがあり、蘭の即売所や食事・お土産売り場・休憩所(写真右2)などたのしい場所がある。 |
|||
国道136号線 | 情報センター奥は修善寺有料道路 | ガーデンプラザ | 伊豆洋蘭パーク |
道の駅「伊東マリンタウン」 | 写真:2007/11/19 | ||
みち 伊東市、国道135号線沿い、宇佐美から伊東温泉に向かう途中にある。 みちのえき カラフルで人目を引く建物群、なにか地中海の港町を思わせる雰囲気。海側はヨットハーバー。建物はレストラン街や道の駅温泉などになっている。 |
|||
道の駅「天城越え」 | 写真:2007/11/19 | ||
みち 国道414号線、伊豆市湯ヶ島温泉から河津町へ抜ける天城トンネルの手前で、伊豆の山々の中にある。 みやげ 伊豆のお土産は海岸道りでは、魚の干物、山道ではわさび漬け。ここには産直のわさびがある。わさび漬けは値段の高いものは根の量が多いとか。 みちのえき すぐ横は昭和の森会館で、その周囲は天城グリーンガーデンで石楠花が500種1万5千本もあると看板にかかれている。また踊り子歩道を散策するのもよい(写真右端)。 |
|||
道の駅「花の三聖苑 伊豆松崎」 | 写真:2007/11/19 | ||
みち 伊豆半島西海岸の国道136号線・松崎温泉から県道15号線で山側にはいる。大沢温泉の近くにある。 みちのえき 名前の由来の三聖苑はこの地や北海道開拓に貢献した三人を顕彰する場となっている。 みやげ また駅では「むげ」(写真右端)と呼ばれるアケビに似た果物を販売していた。 |
|||
道の駅「開国下田みなと」 | 写真:2007/11/19 | ||
みち 下田市、国道135号線沿い、下田港にある。 みどころ 漁港施設と同じ敷地にある。駅からは開国のきっかけとなった黒船(写真右端は観光船の黒船)が停泊した港がよく見える。 みかく 「きんめ」の水揚げが日本一とのことで、地魚のお食事処「さかなや」で出来立ての煮物にして食べさせてくれる。他に地の魚の回転すし屋さんもある。 |
|||
北海道・道東 道北 道央 道南 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 群馬 栃木 茨城 千葉 埼玉 東京 神奈川 山梨 長野 新潟 富山 石川 福井 静岡 愛知 岐阜 三重 滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫 鳥取 島根 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 |
トップ |
旅日記 |
公園 |
花々 |
岬巡り |
鉄路 |
国道 |
道の駅 |
喫茶店 |
温泉 |
食彩 |
ハーブ |
OSDC |
Chat |
HPSS |
OIA |
海外 |
本棚 |
INDEX |