より道の駅 岡山県
ップ

日記

公園

巡り

鉄路

国道

の駅

茶店

温泉

大府スクエアダンスクラブ
OSDC

Chat

HPSS

OIA

海外

本棚

INDEX

奥津温泉彩菜茶屋円城醍醐
新庄風の家蒜山高原、など
一覧 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 群馬 栃木 茨城 千葉 埼玉 東京 神奈川 山梨
 長野 新潟 富山 石川 福井 静岡 愛知 岐阜 三重 滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫 鳥取
 島根 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

道の駅「奥津温泉」   写真:2011/5/2
みち 新名神→中国道・院庄IC→国道179号線を北上→奥津温泉郷(写真下左)に入る手前の国道沿いにある。
みちのえき 主な施設は「ふるさと物産館」、農産物直売施設やふれあい広場もある。
みきき 駅の紹介板によれば、松竹映画「秋津温泉」で有名になり、足踏み洗濯も春から秋の日・祝朝8時半から見られるとあった。
道の駅「奥津温泉」で

道の駅「久米の里」   写真:2011/5/2
みち 「奥津温泉」→国道179号線→国道482号線で人形峠寄り道→院庄→国道181号線沿いに「久米の里」がある。
みちのえき 主な施設は直売所や食事処「食遊館」などで、正面入り口に「道の駅満足度大1位」の横断幕が目に入った。別建物に「機動戦士Zガンダム」の等身大と思われる大きなモビルスーツが展示されていた(左から2枚目の写真の左端建屋内)。
みきき 道の駅の登録証が、額座布団を使い丁寧に掲示されいた(右端の写真右側中央)。

道の駅「彩菜茶屋」 写真:2011/5/2
みち 「久米の里」→国道181号線→院庄IC→中国道→美作IC→国道179号線にでて直ぐにある。
みちのえき 野菜市と花のコーナー、真ん中に土産・特産品コーナー、建物右側が食事処となっている。連休中とあって、屋外にテント小屋がd来ていて、果物や盆栽などを販売していた。
みかく そのテント小屋でで宣伝していた「黒豆バーガー」は売り切れ、残念。旗、片づけてくれ!
道の駅「彩菜茶屋」

道の駅「くめなん」   写真:2011/5/2
みち 「彩采茶屋」→国道179号線・津山→国道53号線で岡山市方面へ南下すると、久米南町にある。
みちのえき 国道の両側に駐車場があり、直売所やレストランのある主要棟(地域振興施設)があり、その奥に公園がある。日本一の川柳の町として売り出しているようだ。周辺は小高い丘と農地がある静かな町。

道の駅「かもがわ円城」   写真:2011/5/2
みち 「くめなん」→国道53号線・建部町→国道484号線・吉備中央町加茂川→国道429号線で円城寺を目指すとその近くにある。
みちのえき 国道沿いの駐車場は広くないが、奥にもあり、そこに別棟で「レストハウス品野屋」がある。道の駅は国道に沿い一段と高いところにある。主な施設は、交流促進センターと農産物直売所。
道の駅「かもがわ円城」

道の駅「かよう」  かよう:賀陽 写真:2011/5/2
みち 「かもがわ円城」→国道429号線南下・百々→国道484号線賀陽IC方面→IC手前2km程にある。
みちのえき 周囲は、吉備高原の山村。主な施設は「高原マーケットかよう」、「有機の里かよう直売所」、「和風レストランかよう」と一通り揃っている。木造の日よけ・雨よけの造りがよくできている。
       

道の駅「醍醐の里」   写真:2011/5/2
みち 岡山道賀陽IC→中国道・落合IC→国道313号線南下、旧落合町鹿田(現真庭市)地区にある。
みちのえき レストラン「さくら」の前に八重桜が活けてあり目に留まった。醍醐の里ってどんな里?周囲を見渡したら分かった気がした。
みどころ この駅から北西10km程(県道84号)の山中に醍醐桜があると地図に書かれている。
道の駅「醍醐の里」

道の駅「メルヘンの里新庄」   写真:2011/5/2
みち 「醍醐の里」→国道313号線→県道84→32号→国道181号線で新庄村に入ると間もなくある。米子道・久世IC→国道181号線でもいい。
みちのえき 売店「あじわい物産館」とレストランが主な施設。国道からの入り口近くの屋外に「青空市」がある。村つくりのキャッチフレーズがメルヘンの里。 みどころ 駅に駐車し、国道を超え、川の方へ向かうと枝垂れ桜が満開。しばし花見となった。
道の駅「メルヘンの里新庄」前の川と桜

道の駅「みやま公園」 みやま:深山 写真:2010/5/16
みち 大洲市経由で道の駅「ひろみ」と「木の香」訪ねた後、松山道・高松道・瀬戸中央道・児島ICで国道30号線に入り東へ、玉野市旧宇野地区の「みやま公園」の北に道の駅がある。  
みちのえき 駅の施設は、「みどりの館みやま」と「青空市場」。駅名の由来の大きな公園「深山公園」があり、多目的広場、ふれあい広場、わんぱく広場やミニパターゴルフ場等がある。  みどころ その中に、イングリッシュガーデンがありこれが私にとって一番の見ものだった。
道の駅「みやま公園」イングリッシュガーデン
午後の日差しは強かった わんぱく広場 イングリッシュガーデン

道の駅「鯉が窪」 写真:2009/8/26
みち 山陽道・東城ICから国道182号線を東へ走り、広島県から岡山県に入いると5km程で、見つかる。新見市旧哲西町にある。
みちのえき この駅の隣は行政や福祉・教育などの関連施設があり、この地域の中心的役割をもっているようだ。レストランのほか市場回廊と名づけられた生鮮品売り場がある。  みどころ また、国の天然記念物に指定されてる、名前の由来の「鯉が窪湿原」が車で5km程の所にあり、鷺草が身頃だった。 
鯉が窪

道の駅「黒井山グリーンパーク」 写真:2008/3/12
みち 山陽道備前ICから、または兵庫県から岡山県の瀬戸内海岸線を走る国道250号線から、岡山ブルーラインを走り、片山湾にかかる片山大橋を越えると間もなくある。この道は以前山陽道が未開通の頃、、瀬戸大橋へ抜ける早道だった。
みちのえき ゆうゆう交流館(写真上段左から2枚目)に道の駅情報ステーションと産直市場があり、屋外では朝取り野菜リヤカー市が開かれる。この時間、柑橘類を積んでいたので、買い求めた。また右側には、喫茶レストラン「くろい」、鮮魚の漁協直売所やJAせとうちふるさと市があり、瀬戸内市の味覚が味わえる。

道の駅「一本松展望園」 写真:2008/3/12
みち 国道250号線備前市で岡山ブルーラインに入り、瀬戸内市一本松ICのすぐ横にある。
みちのえき この駅にもふるさと朝市がある。夕方到着では店じまいも仕方が無いが、残念。目玉の施設は一本松ミニ鉄道公園、大人も夢中に、土日祝日の運行とのこと。  みどころ もう一つ、展望台から見る風景はすばらしい。とりわけ、錦海湾とその西側に広がる錦海塩田跡の遠望がいい。写真はガスがかかってその良さが表せないのだが、でも日没まで喫茶店と庭で時間を過ごした(写真下段)。
丘の上の喫茶店 Cafe on blue 丘の上から見た道の駅 丘の上から見た塩田跡 2008/3/12 18:00

道の駅「風の家」 写真:2007/9/13
みち 米子自動車道・蒜山ICを出た所にある。国道482号線
みちのえき 高原のただなかにある道の駅、緑の芝生と緑の屋根の駅がいい、また「蒜山高原採り立て野菜市」が楽しい。建物の横には目印の風車があり、周囲は蕎麦畑。ここから2007年秋の旅が始まった。
道の駅「風の家」周囲の蕎麦畑

道の駅「蒜山高原」 写真:2007/9/13
みち 国道482号線の北側(蒜山三座の山麓)を平行にはしる県道蒜山高原線沿いにある。山梨県の八ヶ岳高原ルートといい勝負。
みちのえき 中心の建物は「ホテル蒜山ヒルズ」(写真上右)、道の駅舎(写真上中)にはレンタサイクルがある。  たのしみ 県道高原線沿いに平行してはしる自転車専用道を走り高原を満喫できる。
道の駅「蒜山高原」

道の駅「あわくらんど」 写真:2007/2/28
みち 中国道・佐用IC→国道373号線を北上、岡山県に入ると、西粟倉村にある。
みちのえき 智頭急行・あわくらおんせん駅の近く。国民宿舎あわくら荘も近くにある。道の駅の裏側は川で、木道があり、ゆっくり散歩ができる。ここで昼食を食べたが安くて美味しかった。

道 の 駅 北海道・道東 道北 道央 道南 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 群馬 栃木 茨城 千葉 埼玉 東京
神奈川 山梨 長野 新潟 富山 石川 福井 静岡 愛知 岐阜 三重 滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪  兵庫
鳥取 島根 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

ップ

日記

公園

花々

岬巡

鉄路

国道

の駅

茶店

温泉

食彩

ーブ
大府スクエアダンスクラブ
OSDC

Chat

HPSS

OIA

海外

本棚

INDEX