![]() |
氷ノ山後山奈義山国定公園 | (中国地方・関西地方) | 写真:2015/10/24 |
鳥取・兵庫県境の氷ノ山(ひょうのせん、地図A)、兵庫・岡山県境の後山(うしろやま、地図B)、鳥取・岡山県境の奈義山(なぎさん、地図C)の三山を名称にした山岳公園。 |
|
|||
「山」を「せん・やま・さん」と読む三山があり、その名を冠にした氷ノ山後山奈義山国定公園は、地図帳で知っていただけだったので、日帰り強硬スケジュールでドライブした。約630km。 |
走行ルート:伊勢湾岸道→新名神高速→中国道・作用JCT→西粟倉IC・「あわくらんど」・R373→智頭町・R53→鳥取県智頭町奈義地区早瀬→黒尾トンネル→岡山県奈義町行方地区→奈義山麓山の駅→R53→r51→R429→美作市後山地区→志引峠→宍粟市波賀・R29→「はが」→青木湖→鳥取県若桜町・R482→わかさ氷ノ山スキー場→帰路(R482・R29・山崎IC・中国道・新名神) <R:国道 r:県道 「 」:道の駅 JCT:分岐点> |
道の駅「あわくらんど」 | 今までの国道373号線走行に比べこの地域へのアクセスが格段に良くなった。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
西粟倉ICを出て直ぐにある | 今までに比べとても活気があった | あわくら木回廊 |
智頭町 | 奈義山の北側・鳥取県側からアクセスしたが、逆光で写真が撮りにくい。また奈義神社に立ち寄りも忘れた。あ〜あ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
R373・杉神社付近、篭山か | JR因美線、R53・土師付近 | 奈義山、R53・早瀬付近 |
奈義山 | 山麓の岡山県側、奈義町行方地区で |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
奈義山 | 「奈義山麓 山の駅」の標識 | 後山方向 |
奈義山麓 山の駅 | ハレバレグリーンリゾート(奈義山麓 山の駅)と、周辺に山野草公園がある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
↑↓奈義山と山の駅 | 山野草公園 | 奈義山麓東方向 |
![]() |
![]() |
![]() |
美作市・国道429号線 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
後山 | 美作市後山地区、女人堂付近を散歩 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
後山神社付近・地道から | 後山、女人堂付近から | 女人堂 |
後山ふるさと公園付近 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国道29号線・若桜街道 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
道の駅「はが」 | 音水湖 |
氷ノ山 | 生憎のガス、氷ノ山は見えず。方向も分らず、残念。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
氷ノ山高原の宿 氷太くん(丘の上) | わかさ氷ノ山スキー場 |