日本三景といわれるが東北地方を旅するも、いままで一度もゆっくり見ていなかった。時間が無い、雨だとかで。 今回の宮城県道の駅巡りでは最初から計画に入れた。東日本大地震の後となったが、思ったよりずっと松は元気だった。 |
五大堂 | 平安初期からの歴史がある。瑞巌寺の前身松島寺が建てられた折り、ここに五大明王を祀ったことから始まったと案内板に記されていた。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松島巡り | 観光船で約1時間、湾内を回る。それぞれの松島に名前があるが、とても覚えられない。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
修理中の島があった | 瑞巌寺もすぐ近く | 松島観光船は島々をぐるっと回る |