渥美半島・伊良湖岬 (東海) | ![]() |
![]() |
渥美半島や知多半島の海岸沿い、篠島などの島々、三ヶ根山などは、三河湾国定公園になっている。 その渥美半島へドライブ。初夏の一日ドライブで爽やかにと思いきや、もう渥美は夏、歩いてあせをかきました。 |
||
東名豊川IC→R259・道の駅田原→伊良子岬→R42→道の駅塩見坂・R1・151→豊川IC |
田原街道 国道259号線、渥美半島の主に北側を走る。途中、道の駅「田原」に立寄る。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伊良湖岬 知多・志摩半島や、船・サーファーなど海を楽しめるコース。道の駅の右側に一周コースへ行く歩道橋がある。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
道の駅「伊良湖クリスタルポルテ」と渥美半島の西側の遠景 | 神島、意外と近くに見える | 山道から見た恋路が浜 |
![]() |
![]() |
![]() |
伊良湖海上交通センターを通る山道と海岸沿いの道があり、一周するのがお勧め。(図右) |
渥美半島南側、国道42号線沿い | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
椰子の実記念碑 | 日出の石門(ひいのせきもん) | 片浜十三里 |
道の駅「塩見坂」 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
愛知県と静岡県の県境付近 | ||
道の駅「塩見坂」から西へローカルな道を行く。夏場はサーファーのメッカ、何も無い海岸がとてもいい。 | ||
南側が遠州灘、あかうみがめの産卵地、立入禁止区域、非舗装の凸凹の管理用道路があるのみ。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
写真:2007/6/6 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 旅日記 |
![]() トップ |
![]() 公園 |
![]() 花々 |
![]() 岬巡り |
![]() 鉄路 |
![]() 国道 |
![]() 道の駅 |
![]() 喫茶店 |
![]() 温泉 |
![]() 食彩 |
![]() ハ-ブ |
![]() OSDC |
![]() Chat |
![]() HPSS |
![]() OIA |
![]() INDEX |