寝台列車トワイライトエクスプレスと道東名湯めぐり4日間 久しぶりのツアー参加、道東めぐりをした。途中、道の駅「あしょろ」を訪ねることができた。 |
|
2012/1/8〜1/11 | 1日目:名古屋→京都→魚津付近(夕日)→新津(夕食)→Twilight Express車中(泊 )→ 2日目:青森信号所→蟹田→竜飛海底→登別→札幌(以降バス)→砂川PA→旭山動物園→層雲峡温泉(泊) 3日目:銀河・流星の滝→三国峠→鹿追→帯広→足寄・道の駅→アイヌコタン→阿寒湖温泉(泊) 4日目:摩周湖→R391→トーフツ湖→R244→女満別空港→中部国際空港 |
![]() ![]() |
4日目・北海道 阿寒湖→摩周湖→トウフツ湖 |
この日は、湖三つ。阿寒湖はこの時期完全には凍結していない。氷上では、朝早くからワカサギ釣りのテントが目立つ(写真上左端)。 摩周湖は47年前に初めての北海道旅行で見た。第一か第三かどちらかが霧で見えなかった記憶がある。この日は、出発前日の予報とは違って快晴、風もひどくなく、第一展望台から素晴らしい湖を見ることができた。摩周湖・阿寒湖・屈斜路湖はともに阿寒国立公園。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|||
トーフツ湖の白鳥は、見えるかどうか旅の日程表では保証されていない。でもこの日、天気は良く風も無く多くの白鳥を見ることが出来て、幸運だった。トーフツ湖は、ラムサール条約登録湿地であり、ビジターハウスでその内容を知ることができる。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
途中の峠から | 湯沸湖の白鳥 | ビジターズハウスで展示数々 | |
|
|||
帰路は、女満別空港から中部国際空港まで直行、2時間10分。(往路Twiright Expressは約22時間) |