南紀白浜温泉は、歴史が古く、有馬温泉・道後温泉に並ぶ日本三古湯の一つと言われる。南紀白浜には街のあちこちに外湯があり、気楽に温泉を楽しむことができる(白浜観光協会パンフレットから)。また、三段壁や白良浜など観光地が多くある。 |
白浜温泉 | 紀勢自動車道の南紀白浜ICから南紀白浜空港方向へ出て、空港を通り過ぎ海岸へ出ると白良浜。近くに白浜観光協会もある。この南北一帯が白浜温泉。ここから南の三段壁へ行く途中に梅樽温泉(ホテルシーモア)がある。 |
「崎の湯」 |
|||
道の駅「くちくまの」から紀伊山地 | 南紀白浜温泉泊 | ||
ホテル海側・海中展望塔 | 海中展望塔から | すぐ向こう・松の下の海岸にある露天風呂は白浜町営の公衆浴場 |
三段壁 | 三段壁には古くは平安時代、源平合戦でしられる熊野水軍が船を隠したという伝説の洞窟がある。外から見る断崖もいいが、入場料を払ってエレベーターで洞窟まで下ると、海水が深く入り込む洞窟を見ることができる。波が打ち寄せる音と波しぶきには迫力がある。水軍のジオラマや弁財天もコースになっている。吉野熊野国立公園区域。 |
十像岩 | 潮吹き岩 | 伝説・熊野水軍の船隠し洞窟 |
千畳敷 | 名の通り、広い岩畳を思わせる大岩盤。太平洋に向けて突き出したスロープ状の岩は砂岩で、荒波に侵食された壮大な景観となっている。(白浜観光協会パンフレットから) |
白良浜 | 夏のシーズンは白良浜海水浴場なのだが、暑すぎて、熱すぎて海水浴客は、まばら。 延長600m強の遠浅の浜。90%の珪酸を含む石英砂は文字通り真っ白でサラサラの砂。 |
白浜町日置川地域は、紀伊半島の南南西に位置する。、美しい砂浜と荒々しい岩礁のコントラストを描く海岸線は、熊野枯木灘海岸県立自然公園に指定され、最近吉野熊野国立公園に編入されたと聞く美しい海辺だ。途中に道の駅「志原海岸」がある。 |