四郎ヶ浜 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東シナ海に面した四郎ヶ浜 | 道の駅「有明」から浜に出られる |
下田海岸 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
下田海岸は、磯釣りポイント多数 | 下田温泉近く |
妙見浦 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
妙見浦は、天草西海岸の見どころ、国の名勝・天然記念物 |
大江天主堂 | 写真:2011/4/10 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
天草のキリシタンは、徳川幕府の禁教時代にも「かくれキリシタン」として秘かに信仰していたが、明治になり、解禁とともに、再び布教が行われえた。この教会は、フランス人ガルニエ神父により建てられた。 |
崎津天主堂 | 写真:2011/4/10 | ||
明治5年に、240年間のキリシタン禁制が廃止され、帰ってきた神父を熱烈に歓迎し、 今、崎津のキリスト信者400名の祈りの場として毎日利用されているとのこと。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
漁港特有の狭い路地の中にある | 入り江越えに見るのもいい | 入り江を挟んで教会の反対側から見る |
牛深港 | 牛深港→蔵之元港(長島)間はフェリーで移動 | 写真:2011/4/10 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海の駅 | 牛深港フェリー乗り場 | 下須島への通天橋 |