2009・東北春の旅: 福満虚空蔵尊→宮城明治村→大谷海岸・高田松原→津軽半島→津軽今別駅、あきた白神駅 |
霊巌山圓蔵寺は臨済宗妙心寺派で、会津藩主松平家の保護のもと、1830年再建された。本尊が福満虚空蔵尊。磐越道→会津坂下IC→国道252号線→柳津町・市街地近くにある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() 写真最左:只見川 写真左:道の駅「会津柳津」 |
![]() 西暦807年開創、1830年再建 |
![]() |
![]() |