岩手県の浄土ヶ浜なら、青森県の仏ケ浦と言っていい岩の造形が凄い。 下北半島西側海岸の国道338号線を、脇野沢から大間崎へ北上する途中にある。駐車場から、海岸まで急な下り坂と階段を急ぎ足で10分程、息を切らして降りる。日の暮れないうちに写真を、帰り道の足元の安全を考えて、行きの足元が危ない。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
左崖裾に大町桂月の歌碑 | 大鷹が停まっている!? | 巨大なオオコウモリ !? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交通事情の良い下北半島を東側からだと、大間から南下、12km位で佐井村。この村に観光船があり、仏ヶ浦観光ができる。 鰺ヶ沢からだと、30km位で、仏ヶ浦駐車場、さらに22km位で佐井村に着く。佐井村から船で30分。上の写真はその船着き場。 |