ハーブを楽しむ会講演会 | ハーブを楽しむ会 活動紹介:講演会 活動紹介:交流会 |
布引ハーブ園 喫茶camomile 無国籍ハーブ料理 |
講師は内藤満理子先生
'98/10/1 於:石ヵ瀬会館ホール |
![]() |
先生はメナード青山リゾート、デンパーク等でハーブ・ポプリの講師をしてみえます。 また高浜市で、ハーブ・アロマ関連グッズやハーブスパイスなどキッチングッズそしてガーデニングのショップ「花遊舎」を経営されてみえます。 講演会で印象的だったこと 「鳥取の自然が大好き、山が遊び場、茗荷の芽を採ったり、花を摘んだりして育ちました。花好きが昂じて今ハーブのお店をやっています。」 |
![]() |
![]() |
「風は見えない、でも風は見える。笹が揺れる時、ハーブが香る時に。」「ハーブで自分が変わる、感動している自分を見つけ、生き生きと暮らしていける。」 「ガーデニング、土を耕していると、自分の心が満たされていく。」「ハーブを育てることは、子育てと一緒、水をやり過ぎてはいけない、甘やかせてはいけないのと一緒」
「ハーブティはとっても体にいい、でも家族に強要しないこと。『おいしいよ、これはいいよ』と言うのが我々の短所。 |
![]() |
![]() |
「これからハーブを楽しむ会でやってみるといいことは?」の質問に先生からアドバイス、 「ハーブ染め、石鹸造り、エアーフレッシュ造り、つるなど使って篭づくりはいかが。」 最後に先生が「ウォーターキャンドル」にエッセンシャルオイルを入れ、ハーブをアレンジして雰囲気づくりの実演。(写真左) 講演会の後、先生と一緒にお食事、ここでは、本場イングリッシュガーデンのお話、一人旅がお好き、チェルシーフラワーショーの話をお聞きしたときには、思わず「行ってみたい!」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ハーブ |
![]() トップ |
![]() 旅日記 |
![]() 公園 |
![]() 岬巡り |
![]() 鉄路 |
![]() 国道 |
![]() 道の駅 |
![]() 喫茶店 |
![]() 温泉 |
![]() OSDC |
![]() Chat |
![]() HPSS |
![]() OIA |
![]() INDEX |