![]() ![]() |
![]() トップ |
![]() 旅日記 |
![]() 公園 |
![]() 岬巡り |
![]() 鉄路 |
![]() 国道 |
![]() 道の駅 |
![]() 喫茶店 |
![]() 温泉 |
![]() ハ-ブ |
![]() OSDC |
![]() Chat |
![]() OIA |
![]() 本棚 |
![]() INDEX |
数ある喫茶店の中で、屋外の眺めが良かったり、店内の雰囲気が気に入ったり、何か心に残る喫茶店の紹介。 |
お庭で、お茶は、いかが | ||
朱雀門と平城宮をあとにして、現代の平城京奈良にずーと座りつづける大仏を訪ねた。 その帰り道、志賀直哉の旧宅を見たかったのだが、時間切れで閉まっていた。 それで、その向いにある「cafeteria たかばたけ茶論」でティータイム。 庭の奥には南仏プロバンスの田舎家を模した建屋があり、ヒマラヤ杉を通して志賀直哉宅一体になるように造られている。そしてここに志賀直哉を中心とした高畑サロンが誕生したと説明書きがあった。 |
![]() 奈良公園の南、近くに公共駐車場有り |
![]() |
![]() |
![]() |
路地がとても風情がある | お庭で、お茶は、いかが | 木立の向うは志賀直哉旧宅 |
1階が駐車場、2階が喫茶店、、3階にはロイヤルシート、ロイヤルルームがある。 朝8時〜(土日祝は9時〜)月曜定休 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
和風の喫茶店 ![]() |
|
・数ある喫茶店の中で、とっておきの喫茶店を紹介しましょう。 ・「時代屋」は名古屋市郊外名鉄徳重駅の東、徒歩3分位。 ・その名のとおり、静かな落ち着いた日本風のつくり。 ・人を観て、その人に合ったコーヒーカップがでてきます、花模様とか。 ・自分が好きなファッションで訪ねてみたら、話題がまた一つふえるかも。 ・おすすめコーヒー 「時代屋ブレンド」\380.('97/3) 深いコクの中に甘い香りが調和、のみ心地の良いコーヒー ・ストレートコーヒーもある、自家焙煎し、煎りたてのコーヒーをいただく ために、注文してから一杯づつ抽出されるので、多少時間はかかるかも。 |
丸太小屋風喫茶はいかが | |
国道23合線有松インターから有松方向にはいって、カローラ愛豊有松営業所の横手にある。 暖かみのある丸太小屋風の造り、コーヒーも美味しいが、パスタがお勧め。 メニューは見てからのお楽しみ。駐車場有り。 |
|
![]() |
![]() |
(地図等はお店のチラシから) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 喫茶店 |
![]() トップ |
![]() 旅日記 |
![]() 公園 |
![]() 岬巡り |
![]() 鉄路 |
![]() 国道 |
![]() 道の駅 |
![]() 温泉 |
![]() ハ-ブ |
![]() OSDC |
![]() Chat |
![]() HPSS |
![]() OIA |
![]() INDEX |
ご意見・ご感想は mizuta-m@nifty.com までお願いします