五つ葉 私の旅日記私の旅日記 とっておきの喫茶店とっておきの喫茶店 大府スクエアダンスクラブ大府スクエアダンスクラブ 大府市ハムクラブ大府市ハムクラブ
おにぎり街道おにぎり街道 鉄爺の駅と線路鉄爺の駅と線路 Grape 大府スクエアダンスクラブGrape Potato チャットチャット21チャットチャット21
趣味遊々(悠々) ちょっと温泉ちょっと温泉 ハーブを楽しむハーブを楽しむ HPSS大府市社会福祉協議会
HP作成サポータ
我家の本棚
岬めぐり岬めぐり たまには海外旅行たまには海外旅行 OIA大府市国際交流協会
HPボラ・グループ
INDEX検索ページ
より道の駅より道の駅
  道の駅巡り888
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 群馬 栃木 茨城 千葉 埼玉 東京 神奈川 山梨
長野 新潟 富山 石川 福井 静岡 愛知 岐阜 三重 滋賀 京都 奈良 和歌山 大阪 兵庫 鳥取
島根 岡山 広島 山口 香川 徳島 高知 愛媛 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
年別  2022 2021 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

 なばなの里  鞍ヶ池  鞍ヶ池公園2  水源桜並木
 中尊寺・宮沢賢治記念館   大沢温泉・瑞巌寺・鹽竈神社  会津若松・鶴ヶ城  しまなみ海道
 大洲・道後温泉  四万十川  足摺岬・竜串・柏島  宇和海・しまなみ海道
 北海道札幌・トマム  狩勝峠・美瑛・富良野  富良野・美瑛   留萌・オロロン街道・サロベツ
 礼文島・アツモリソウ  船上から利尻島   ワイルドフラワーガーデン  おのぼりさんの東京V
 富山村  奥三河・南信  奥三河・南信U  南アルプス林道 
 奥越白山林道   せせらぎ街道  香落渓  雪の平湯温泉
 桃花台線  神岡鉄道   伊勢湾北部環状線


神岡鉄道
 今月末で神岡鉄道が廃線になると知り、写真をとろうと出かけた。列車にも乗り、神岡鉱山前で下車、神岡鉱山会社近くまで散歩した。また駅ではさよならの行事が行われていた。 写真:2006/11/29 
道の駅「…神岡」 高原川 先頭おくひだ1号 先頭おくひだ2号 奥飛騨温泉口駅


香落渓
 誰かの話から、香落渓(三重県名張市〜奈良県曽爾村)の紅葉がいいと聞き出かけた。立て看板によれば、青蓮寺川の渓谷、室生火山群の柱状節理がつづく。
 R25(東名阪道)→R368→R165→名張→県道81号→ R369→御杖→R368→飯南町→R166→伊勢道(R:国道)
写真:2006/11/25 
青蓮寺ダム湖付近 紅葉谷橋付近   香落渓園地付近 宇陀路曽爾 道の駅「…御杖」


せせらぎ街道
 せせらぎ街道を北から南へ走った。途中、立寄った喫茶店「楓」の庭のかえで(楓)の綺麗なこと。庭の見える席でゆっくりできた。
 ルート:東海北陸道→高山道・高山西IC→せせらぎ街道→郡上八幡IC 
写真:2006/11/8 
ひるがのSA  せせらぎ街道   喫茶店「楓」 西ウレ峠 道の駅「…清見」 


奥越白山林道
 往路は岐阜県側から油坂峠(トンネル)越え福井県へ、帰路は、石川県側から白山スーパー林道で岐阜県入り。
 九頭竜紅葉祭りと恐竜博物館ではけっこう時間をとってしまった。この時期の白山スーパー林道の紅葉は真っ盛りの感じ。
写真:2006/10/29〜30
九頭竜紅葉祭り JR越前下山駅 越前鉄道・勝山駅 恐竜博物館
綿ヶ滝  かんぽの宿 手取渓谷 道の駅「一向一揆の里」 白山スーパー林道
岩底の滝付近 親谷の湯付近     三方岩岳園地付近


桃花台線
 名鉄小牧線・小牧駅から桃花台ニュータウンまでを結ぶ新交通システム。折り返し点が桃花台東駅、一つ手前が桃花台センター駅、地下駅となっている。起伏とカーブが結構あるが、小回りが効く路線となっているようだ。 写真:2006/9/26
桃花台線小牧駅   折り返し点 桃花台東駅 桃花台ニュータウン


おのぼりさんの東京V
 おのぼりさんの東京パートVは、東京ディズニーシーと根津神社歩き。
 東京ディズニーシーでは、運河をゴンドラで巡り、火山や洞窟のイベントを楽しんだ。夜は、花火とナイトショー。
写真:2006/9/4

江戸六地蔵尊 鬼子母神の大銀杏   根津神社 根津裏門坂


南アルプス林道
 中央道→飯田→三遠南信道→程野IC→蛇洞林道→国道152号線で林道入り口まで行く。
 一般車両では、南アルプス林道北沢峠へ行けない。指定のバスに乗り換える(国道152号線伊那市旧長谷村中尾地区・仙流荘前)。
写真:2006/8/25
秋葉路観光案内所付近 大西公園・大西観音 通行止の国道152号線 分杭峠 中央構造線北側露頭
南アルプス林道バス 野生のカモシカ 北沢峠・原生林  道の駅「南アルプス村」


伊勢湾北部環状線
伊勢湾北部を環状に、列車・船・バスでつなぎ、一周してみた。
共和駅→緒川駅→中部空港→四日市港→近鉄富田駅→名古屋駅→共和駅
写真:2006/8/19
緒川駅  中部空港 空港連絡橋 四日市港 近鉄富田駅


しらびそ高原
 国道153号線→平谷村→国道418号線→阿南町新野→国道418号線→遠山郷→国道152号線→上の平→林道→しらびそ高原→道の駅「遠山郷」・かぐらの湯→帰路 写真:2006/8/17
道の駅「信州平谷」 道の駅「信州新野千石平」 ていざ茄子・新野で 道の駅「遠山郷」
遠山郷・カフェ花野 しらびそ高原から ホテル「ハイランドしらびそ」


奥三河・南信U
 国道1号線→岡崎市本宿→国道473号線→桜形→三河湖→阿蔵→田口→東栄→国道151号線→道の駅「豊根」→新野峠→道の駅「信州新野千石平」→国道418号線→平谷・道の駅「信州平谷」→帰路(国道153号線) 写真:2006/6/25
寺野の大クス 三河湖 羽生ダム ギャラリーカフェ 道の駅「豊根…」
R151・豊根村内 R151・愛知長野県境 道の駅「信州新野…」 売木村内 道の駅「信州平谷」


富山村
大府市からは車で4時間程度かかる喫茶店で愛知県の一番東にある喫茶店。
佐久間ダムの上流にある喫茶店、佐久間ダム湖が窓越しによく見える喫茶店。
「コーヒーショップ栃の木」を目指してドライブ。
写真:2006/6/24
稲武旧市街 道の駅「…なぐら」 佐久間湖 コーヒーショップ栃の木 JR大嵐駅


ブルーボネット
 名古屋港ワイルトフラワーガーデンブルーボネットは、金山駅から市バス・フラーガーデン行、または名古屋港から水上バスで10分程で着く。
 ワイルドフラワー(野性的な草花)を基調とした自然味ゆたかな庭園。
写真:2006/6/8


奥三河・南信
 国道153号線→稲武→平谷→阿智→県道64号→国道151号線→下条
 三河・遠州から長野県へ行く場合、国道153・152・151号線があり、この3国道を横断する道の一つが県道64号。
写真:2006/6/7
道の駅「…いなぶ」 稲武城址 ネバーランド 道の駅「信州平谷」 道の駅「信濃路下条」

2006年5月24日、春の旅の始まり、目指すは北海道・トマムと礼文島
中部空港セントレア発7:30、新千歳着9:10稚内まではレンターカーで移動。
途中、札幌、狩勝峠、富良野、美瑛、日本海オロロンライン、サロベツに寄る。
写真:2006/5/24〜5/29

北海道春の旅・初日 
写真:2006/5/24
 初日は、新千歳空港の近くの千歳さけのふるさと館からスタート。札幌では、大通り公園で丁度ライラックの花が見ごろ、ラッキーだった。高速道でトマムを目指すが途中まで。
 一般国道にはいって、道の駅「しむかっぷ」による。途中の車窓は、雄大で、いつまでも続く。夕刻、トマムに着いたが、見たかったのがカナ文字名前の「トマム駅」
道の駅「サーモン…千歳」 千歳さけのふるさと館 札幌大通り公園・リラ 道の駅「…しむかっぷ」 トマム駅

北海道春の旅・2日目
写真:2006/5/25
 アルファ・リゾート・トマムで2宿泊、時間配分を考え、先に狩勝峠から富良野国道経由で、美瑛のパッチワークの路を見てまわった。時期が少し早く、カラフルではなかったが、それでも来て観て良かった。帰路にファーム富田でハーブ畑や香水館など見学。トマムに引き返す。
アルファリゾートトマム  狩勝峠 富良野国道 深山峠
パッチワークの路 ケンとメリーの木  セブンスターの木 親子の木 北西の丘展望公園
マイルドセブンの丘  ファーム富田  香水の舎・蒸留装置 ふらのチーズ工房

北海道春の旅・3日目 
写真:2006/5/26
 旅の3日目は、富良野から美瑛へ、昨日とコースを変えて見ながら北上、いろいろな丘を巡った。千代田の丘見晴らし台から見た十勝連山。雪が解け始め、雪の残ったところが鳥の形と巡視員の方に聞き、しばしたたずむ。
アルファリゾートトマム・連絡ブリッジ トリックアート美術館 美瑛パノラマロード 
三愛の丘 千代田の丘見晴台 ・ 雪の鳥が見える 哲学の木 クリスマスツリーの木
四季彩の丘  旧神居古潭駅 道の駅「ちっぷべつ」

北海道春の旅4日目 
写真:2006/5/27
 朝は、留萌市内を散歩、いや朝ドラ(イブ)。今日は、ここから稚内まで、日本海岸を走るオロロンライン(国道232号線)を走る。途中、道の駅や、念願のサロベツ原野を見る。サロベツ稚内港から、礼文島香深港まで、東日本海フェリー「クイーン宗谷」に乗る。
留萌港 暑寒別岳連山方向 JR留萌本線・瀬越駅 日本海オロロンライン 道の駅「おびら鰊番屋」
 道の駅「ほっとはぼろ」 道の駅「富士見」 道の駅「てしお」 下サロベツ原野・長沼
稚内港防波堤 クイーン宗谷 海上から利尻島 ホテル礼文・海の幸一杯の夕食

北海道春の旅・5日目
写真:2006/5/28
 礼文島は、40年年以上前、遠い親戚の一人が嫁いだと聞いて以来、来てみたかったところ。日本最北の島。また、平地にある高山植物がみられると聞き、観光バスに乗る。レブンアツモリソウが、幸いにも咲き始め、この時期見られるのは幸運。
澄海(スカイ) エゾエンゴサク レブンアツモリソウ スコトン岬 キジムシロ
桃岩 猫岩 うにむき体験センター 午後は雨

北海道春の旅・6日目
写真:2006/5/29
 帰路は、礼文島→利尻島→稚内のコース。礼文島の香深港から見る利尻富士は、雲に覆われていた。利尻島では、下船せず港を見るだけ。 
帰路船上からホテル礼文  利尻島の山頂は雲 利尻島港湾口  稚内空港


鞍ヶ池公園
この公園は、色々なエリアと施設がある。池の周遊道は、何度も歩きたい。雨天ドームや、温室、観光牧場、四季の古里、 ラベンダーの丘など。 写真:2006/4/26
鞍ヶ池周遊道 さくら草 温室


水源桜並木
 何度か、水源の桜を見に来ている。今年は丁度良い咲き具合で、矢作川堤防を散歩することができた。国道248号線、トヨタ本社前を東方向へ行く。 写真:2006/4/6
東海環状道   明治用水頭首工 水源桜並木 梅に鶯・桜に…


鞍ヶ池公園
 東海環状道(国道475号線)・鞍ヶ池PAは、鞍ヶ池ハイウエイオアシスとなっている。もともと鞍ヶ池公園はあったが、東海環状道の整備とともに、PAと公園を一体的に整備され、一日ゆっくりできる。愛・地球博から移設されたイングリッシュガーデンがいい。  写真:2006/3/28
園内連絡バス  イングリッシュガーデン  愛・地球博から移設 公園内花壇 喫茶店「風の森

2006年春の旅は、四万十川を見てみようと長年の思いを実現する旅だ。
しまなみ大橋経由で、大洲に入り、四万十川の支流の広見側上流から、河口を目指した。
四万十川の旅・初日
写真:2006/3/15 
 初日は、しまなみ海道を走り今治を目指した。途中生口島から、岩城島へフェリーで渡る、美味しい魚が食べられた。生口島は柑橘類が多く栽培されている。海水を引き入れた海城・今治城は美しい。
因島大橋 生口島 岩城島で昼食 瀬戸田PA・大三島を見る 
多々羅しまなみ公園 右から、来島第1大橋・第2大橋・第3大橋(橋脚1本) 今治城 藤堂高虎像

四万十川の旅・2日目
写真:2006/3/16 
 大洲の友人宅で宿泊し、朝、大洲城に登り、偶然にも全国的に有名な大洲盆地の朝霧を見ることができた。ここ大洲は鵜飼もある城下町、内子町とともに歴史的に由緒ある町。昼間は砥部焼で知られる砥部の街を歩く。夕方は、道後温泉。 
大洲城  大洲市街・朝霧  砥部焼 道後温泉 

四万十川の旅・3日目
写真:2006/3/17 
 四万十川上流で支流の広見川から四万十川河口に向かって走る。四万十市旧西土佐村江川崎付近で四万十川本流に合流、ここで初めて四万十川と対面、本には無い感動がある。途中、沈下橋を幾つか見てまわった。岩間大橋、橋幅が狭くても大橋、渡ってみると中々怖い。 
道の駅「広見森の三角…」 道の駅「虹の森…まつの」 四万十川支流広見川 四万十川江川崎付近 四万十川
岩間大橋・沈下橋  勝間橋 下ノ加江海岸 大岐浜

四万十川の旅・4日目
写真:2006/3/18 
 足摺岬は東の室戸岬と並ぶ四国最南端の岬、灯台まで歩く。竜串海岸遊歩道も歩いてみた一周約30分、岩がこれほど面白いとは。
 柏島、30年以上前の夏に一度来た。観光地ではなく、静かな漁港で小さな橋で四国本土と繋がっていた。その橋のたもとで、きれいな水の中のウニを見つけたら、泳いでいた子どもたちが、採ってくれ、食べた時の美味しさは、今も鮮明に記憶している。
 旅の思い出は、その風景だけではない。その時、逢った人々や、ちょっとした出来事である。たとえ、帰らない風景であっても。
足摺岬灯台 道の駅「…土佐清水」  竜串海岸 竜串海中公園
叶崎 樫西海岸 柏島 道の駅「大月」 道の駅「すくも」

四万十川の旅・5日目
写真:2006/3/19 
 宇和海国立公園は、一括りに出来ないいろいろな顔がある。愛南町御荘地区から宇和海に突きだし、山の尾根が溺れたような、名を知らぬ半島。海岸を走っていると海の中を何時までも付いてくる三ツ畑田島など。帰路もしまなみ海道、伯方島に寄った。
  小浦沖海中公園へ 道の駅「みしょう…」  三ツ畑田島 須の川公園
伯方の塩本社  船折瀬戸 道の駅「伯方…」 道の駅「…御島」 瀬戸田PA

 2006冬・東北の旅、中尊寺と宮沢賢治ゆかりの地を訪ねた。その後は、瑞巌寺・塩鹽神社・鶴ヶ城と欲張った。温泉は大沢温泉、飯塚温泉の2泊。 
東北の旅・初日
写真:2006/2/26
 朝8時過ぎの中尊寺、木々が太陽光を遮り、雪が積もっていたので余計に寒かった。まだオープンの時間になっていなかったので金堂を見なかった。お昼は、待望の椀子蕎麦、午後は宮沢賢治記念館などを見てまわった。
中尊寺参道 弁慶堂  中尊寺・経蔵 芭蕉翁  椀子蕎麦 
宮沢賢治記念館 宮沢賢治童話村 賢治の教室 宮沢賢治イーハトーブ館 

東北の旅・2日目
写真:2006/2/27
 大沢温泉・菊水館は歴史ある温泉旅館。曲り橋での、宮沢賢治が小学5年生の記念写真があった。イギリス海岸は名前だけの世界だったが、来てみて頭の中の世界が一層広がった。でも目の前の川は何時ものように水が流れているだけ。 
大沢温泉  曲り橋 イギリス海岸  松島巡りは中止
瑞巌寺 鹽竈神社 飯坂温泉 

東北の旅・3日目
写真:2006/2/28
 飯坂温泉で鯖湖湯を見た後、会津若松・鶴ヶ城に上った。帰路、土産に酒造会社により、大吟醸を買い求めた。 
飯坂温泉・鯖湖湯付近 鶴ヶ城 末廣酒造 


なばなの里
 なばなの里・ウインターイルミネーションを見てきた。冬の夜、歩いて運動して貰おうと、深謀遠慮の策にはまってしまった。池上の流れる電飾、光のアーチ、樹木が夜も寝られない巻きつけられた明かりなどけっこう楽しめる。 国道1号線伊勢大橋東側、長良川河口堰横。  (写真:2006/2/22)

 
雪の平湯温泉
 冬の温泉は、寒さの後の温泉の暖かさ、これに尽きる。何で寒いのに出かけるの、何で危ない雪道を行くの、とは思うが、止められない人がきっと他にもいる。今回は、奥飛騨温泉郷平湯温泉を目指した。途中下呂温泉にも寄る。 (写真:2006/1/3)
一茶堂、くりきんとん 下呂温泉、水明館  雪道158号線  奥飛騨温泉郷平湯温泉

     
ップ


公園

岬巡

鉄路

国道


喫茶

温泉

ハ-ブ
大府スクエアダンスクラブ
OSDC

Chat

HPSS

OIA
INDEX
INDEX